略歴
昭和36年に医療法人として発足し、新阪急ビル診療所(現在の梅田阪急ビルクリニック)、東阪急ビル診療所(現在の東阪急クリニック)、阪急三番街診療所(現在は閉院)、北阪急ビル診療所と順次開設しました。
初代理事長の今村荒男先生(元阪大総長)は医療の社会貢献をめざして、当時としては画期的な「予防医学」と「臨床医学」を融合した先進的なオフィス内診療所として大阪梅田地区で発足しました。
設立当初から現在に至るまで、大阪大学医学部旧第3内科や旧第2内科および旧中央検査部のご支援を頂き、これまで約60年以上にわたり診療と健診・産業医業務を続けてまいりました。
理念と目標
「良質の医療を提供し皆様の健康をサポートする」を掲げて、職員一同「優しく思いやりのある医療」を心掛け、これからも努力していく所存ですので、今後ともよろしくお願いいたします。
医療法人阪急共栄会
理事長 兼 東阪急クリニック所長
上木 昇
連携医療機関
当院に通院される方々は大阪市に限らず、大阪府や兵庫県および京都府まで広範囲に及びます。
クリニック近隣の連携医療機関として、北野病院、住友病院、日本生命病院、桜橋渡辺未来医療病院、大阪医療センター、大阪市立総合医療センター、大阪警察病院、済生会中津病院などに紹介しています。
さらに、遠方への紹介先では、大阪大学医学部附属病院、国立循環器病センター、大阪公立大学附属病院、大阪医科薬科大学附属病院、関西医科大学付属病院、兵庫医科大学付属病院、神戸大学附属病院、京都大学医学部附属病院、京都府立医科大学付属病院などに加えて、各種公的医療機関や各々の市立病院などがあります。
お知らせ
- 梅田阪急ビルクリニック統合移転のお知らせ [2025.09.01更新]
-
梅田阪急ビルクリニックは2026年1月より東阪急クリニックと北阪急ビル診療所へ統合移転することとなりました。
これまで受診いただいておりました外来診療、健康診断、予防接種などにつきましては、他2診療所にて引き続き受診いただけますので、今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
当院の特徴
-
駅近で便利な立地
・阪急大阪梅田駅より
徒歩3分
・大阪メトロ梅田駅より徒歩5分
・JR大阪駅より徒歩7分 -
真新しい清潔感と
心地よい空間 2024年新装オープンした、明るくアットホームな雰囲気のクリニックです。
-
圧倒的なアクセスと
利用しやすい診療体制 効率的でスピーディーな対応。院内処方にも対応しており、診察後すぐにお薬を受け取れるため、調剤薬局に立ち寄る必要がなく時間を有効に使えます。
-
充実した
「かかりつけ医」機能と
安心の専門性内科全般に対応し、地域のかかりつけ医として健康をサポートします。各種健康診断や海外渡航用ワクチンにも対応しています。
-
忙しい現代人に
フィットする利便性現代人のライフスタイルに合わせた通いやすい体制を整えています。
-
女性医師による
診察日あり 女性医師の診察日を設け、安心して受診いただけます。
-
連携病院との
紹介体制 北野病院、済生会中津への紹介も可能です。
健康診断について
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:45 | 上木 昇 | 上木 昇 | 上木 昇 | 樋口 香織 | 上木 昇 | - | - |
| 13:30~17:00 | 上木 昇 | 上木 昇 | 館 純子 | 上木 昇 | 上木 昇 | - | - |
甲状腺外来:水曜午後診
女性医師による診察:水曜午後・木曜午前診
休診日:土日、祝日、年末年始、お盆
交通案内
〒530-0012
大阪市北区角田町1番12号 阪急ファイブアネックス6階
大きい地図はこちら
